涸沢へ行く
- 投稿日:2016/11/10
- 作成者:Yuji Eguchi
10月9~11日で涸沢へ行ってきました。
10月8日の仕事が終わってから、上高地目指して車で出発!
沢渡駐車場へ着いた頃には、大雨で前がよく見えません
朝までとりあえず、仮眠をとりました。

バスターミナルから、歩き始め、3時間半で横尾到着12:12分
ここから本格的な登山道に入ります。
しばらくは平たんな道、石ゴツゴツから少し登りがきつくなります。


涸沢到着、4:05分 早々にテント場の受付をして、石ゴツゴツのところにテントをはりました

10日の朝5:52分モルゲンロート本当に綺麗でした。


涸沢から北穂高を見上げたところ、上までは行けないまでも、途中まで、行ってみました。



奥に、富士山が見えました。

ここで、私は、足がすくんで歩けなくなり、相棒は、鎖場、梯子登ってました。
そして、82歳の紳士にアドバイスを、頂き下山しました。

涸沢小屋で、ビールとモツ煮が待っていました。ビールはおいしかったですが、ただ寒かったです。

紅葉の、残りを見ながらビール飲み早々にテントに帰りました。
3日目の朝少しガスが出たいましたが、きれいな山です。

早い時間に、テントたたんで、下山の準備して上高地バスセンターへGO




スギヒラタケがありました。昔はよく食べたのですが、今は毒キノコだそうです。

今回、スマホが、壊れてしまい。写真が全部アップできませんでした。
楽しい涸沢でしたが、北穂高へは、登れず残念でした。
来年、リベンジします。
- カテゴリー:登山



